12/27(金) 冬休み企画!片付くパン親子レッスン「スノーマンを作ろう♪」2019
★
C Flatで開催予定のイベントスケジュールは
こちらをご覧ください
↓ ↓ ↓
http://www.freespacecflat.com/schedule.html
#大阪 #カフェ #osaka #cafe #cflat #国際交流 #レンタルスペース #activities #心斎橋 #南船場 #英会話 #英会話カフェ #語学サークル #電源カフェ #日本語
こちらをご覧ください
↓ ↓ ↓
http://www.freespacecflat.com/schedule.html
#大阪 #カフェ #osaka #cafe #cflat #国際交流 #レンタルスペース #activities #心斎橋 #南船場 #英会話 #英会話カフェ #語学サークル #電源カフェ #日本語
冬休み企画!
片付くパン親子レッスン「スノーマンを作ろう♪」

思春期3人の子供を持ち、簡単で楽しみながら
美味しく作るのが大好き

気負いなく住まいをLOVEるすまいらぶる
お片付けメンタルトレーナー大野愛子先生のパンレッスン!
レッスン後、毎朝色々なアレンジでパンを焼いている方もいて
大好評のレッスンです。
冬休みにお子さんと一緒でも構いませんよ~。
-------------

楽しい楽しい冬休みが近づいてきたよ!
詳細・お申し込みはこちら
https://resast.jp/events/395278
日程はクリスマス後になってしまいますが
冬の雪だるまさん、かわいく作りましょう♪
住まいと私ともてなし合い(愛)
片付けメンタリスト大野愛子が
自身をもてなすことを意識
することから始まるもてなし合い(愛)
のパン作りをお伝えします。
「粉だらけになって後片付けが大変」
「時間がかかるから家では作らないかも」
なんていう心配はありません。
簡単なパン作り、
ややこしいこと、汚れる心配一切なし!
お子さんと一緒に作業する表情は
ママもお子さんもイキイキととても素敵です。
「出来た!」の達成感は
「やってみよう」という気持ちを育てます
小さなことからでも
「私、これ出来る!」という心を
育てられることは
大人も子供もとっても大切。
パン作りのレッスン後、出来立てパンの
試食ランチタイム♡
あなたやお子様が大切にしていることを
お喋りしましょうね!
作ったパンの生地はお持ち帰りして頂けます。
冷蔵庫でじっくり発酵させるこのパン生地は
冷蔵庫で5日間保存可能❤
発酵したら好きなタイミングで焼いて食べることができます!
家族で一緒に楽しく作って、ほっこり食べてね。
卵、不使用。
牛乳のアレルギーが気になる方は豆乳で対応。
レッスンでは国産の強力粉を使用します。
パン作りで楽しみ→食べて満腹→
お家に帰って焼きたて!パン生地のお土産付き
♡簡単パンを知れて
♡作ったパンを食べれて
♡お持ち帰りした生地で家族に食べてもらえる!
<これまでの参加者さんの声>
「簡単パン、簡単すぎてビックリ\(◎o◎)/!」
「時間のかかるイメージの手作りパンがこれでいいの?」
「手作りだと添加物無しで子供にも安心」
とご好評いただいてます!
★スケジュール
12時~13時15分 簡単パンレッスン
13時15分~14時 ランチ試食会&和みタイム
みんなで美味しく楽しい時間をすごしましょう!
●参加費
簡単パンレッスン+ランチつき
生地のお持ち帰り
(翌日以降、出来たて焼きたてパンが焼ける)
親子1組 5500円(リピート参加者さま5000円)
子供2人以上1人につき+1000円
●持ち物 ①エプロン
②保冷バック(保冷剤)※
③楽しい気持ち♡
※作った生地をお持ち帰りしていただきます。
「持ち物の保冷袋のおおよそのサイズ」
一般的な弁当の入るサイズ
参考サイズです。
「片付くパンレッスン」で気持ちも整理
ほっこり笑顔の輪を繋ぎます。
笑顔の輪、一緒に広げましょう!
参加ボタンのポチっとだけでは申込完了になりません。
こちらのお申込みフォームに必ず入力お願いいたします。
入力後に届くリンクをクリック→お申込み完了
https://resast.jp/events/395278
3名に達したところでフォームは閉じられます。
ご参加お待ちしております♡
●定員 限定3組
【講師紹介】
お片付けメンタルトレーナー大野愛子

ハウスキーピング協会整理収納アドバイザー1級
整理収納スペシャリスト
親・子の片付けインストラクター 2級
おうちパンマスター
出産を機に8年半勤めた会社を退職し専業主婦になる。
2年おきに出産し三児の母に。
長女が入園した時、次女は2歳前でお世話も大変な時期に妊娠。
夫にはいかに気持ちよく手伝ってもらうか、
子供達にはいかに自分で自分のことが出来るかにポイントを置き
それぞれがモノの定位置を把握できる使い勝手のよい整理収納を心がけた。
家族が協力しやすい環境、 その効果で、時短、家事楽、節約、ストレス軽減。
「ココに帰って来れる」
家族みんなが安心出来る居心地良い場所。
安心出来る場所を作りたい。
楽しい時はそれを持ち帰れる家がある。
当たり前に帰れる家族の場所を大切にしたい。
「私は家族の集まる、この空間が大好き!」
そう思える幸せ。感じて欲しい!
阪神大震災で年の2月、
前日まで元気だった父が今日はこの世にいない、
人生限りあるものという事実に直面。
その経験から伝えられる「心豊かに、人生を大切にする生き方」
負のスパイラルから学んだ「大切なモノを見つけ出す方法」
モノと向き合い方からわかる、自分との向き合い方。
出来なかった第一歩を踏み出せる。
あなたが心豊かに笑顔になれる
Happyの連鎖を始めるべく収納整理、パン教室を開催中。
#整理収納 #パンレッスン #片付け #メンタリスト #お片付け #すまいらぶる #お片付けサポート #収納 #部屋が汚い #夢を叶える #大阪 #心斎橋 #南船場 #cflat #レンタルスペース #cflat